ネットフリックスNFLX2018 1Q決算好調

4Kテレビの性能を気軽に確かめるならNETFLIX

   

     f:id:satobu40:20180417130110p:plain

satobu40です。

ネットフリックス(以下ネトフリ)自分も4K液晶テレビを購入した時にリモコンにNETFLIXのボタンがついていて、アマゾンプライムよりも4K作品が多いというので即契約した手合いです。多くの作品があるなかで選ぶのがなかなか大変ですが、タイムラグ無しで最近の海外作品を視聴できるのサービスは大変すばらしいと思っています。(スタートレックディスカバリーなんて本国と殆ど日を経てないのに)4KHDRの作品見ると技術の進歩はすごいと思う次第です。

 

米ネットフリックスの1-3月(第1四半期)決算

  • 利用者数は米国内で196万人、海外では546万人増。
  • 有料顧客数は1億2500万人と、オンラインテレビネットワークでは世界最大
  • 契約者数は741万人の純増。予想(635万人の純増)を上回る。
  • 売上高は40%増の37億ドル(3960億円)に予想は36億9000万ドル。
  • 純利益は63%増の2億9012万ドル。
  • 1株利益は64セントと前年同期の40セントから増加。予想と一致。
  • 売上高は40%増の37億ドル(3960億円)。予想は36億9000万ドル。
  • 純利益は63%増の2億9012万ドル
  • 4-6月(第2四半期)については、1株利益が79セント、売上高は39億3000ドルとの見通し。予想は1株利益65セント、売上高38億9000万ドル。世界でさらに620万人増えるとの見通し。16日時点の市場予想は555万人増。
  • ir.netflix.com

             f:id:satobu40:20180418020040p:plain

16日の決算発表後約10%近く上げてます。

コンテンツ制作費実質事業投資ですが17年は60億ドルが18年には80億ドルまで投資するそうで、利益等を投資へ最大限使用しているのでキャッシュフローが赤字続きですが現状覇権取りゲームの真っ最中でありアマゾンプライム・ディズニー・CBS等の追い上げを逃げ切り、ネット・ブロードバンド環境がある分だけ見込み客となるので投資を最大化し契約者数を増やしてシェアを最大化させ定着させるネット配信事業ならネトフリ。(TVゲームがファミコンと言われていたように)当たり前化させ他社を圧倒する規模にしている所でしょう。

個人的には米国株を始めたときに買おうと思っていたのですが、NVDAを選択してしまったのと銘柄が偏ってしまうので放置していたらこれですからわからないものです。

全世界に見込み客がいるという母数の大きい事業ですので契約者数が伸び頭打ちになっても客単価が上がれば売り上げの規模が大きくなる事がわかりやすいので投資するにはもってこいだと思いますが、コンテンツと技術と資金があれば他の企業の参入が簡単そうにも見えます。(NETFLIXはアマゾンのAWSを使用して配信しているアマゾンの顧客です)

回りまわって結局のところ元をたどればアマゾンか! 

ナルコスとオルタードカーボンをようやく完走。次はロストインスペース視聴予定

サバイバー宿命の大統領 シーズン2早く配信してくださいお願いします!

 

ボン・ボヤージュ

 最後までおつきあいくださりありがとうございます。

ポチってもらえると励みになります。

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村

にほんブログ村 株ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 投資ブログ 資産運用(投資)へ
にほんブログ村

自分に克つ ~克己~ 2018春 米国株編

三日坊主とはよく言ったものだ

satobu40です。

折角、株式投資を始めたばかりなのに持ち株が上げたり下げたり下げ続けたりすると、「上がり続けて怖いので利確しました」や「投資額より下げてしまって怖くなって損切しました。」なんてする人は相場師かかなりの資産家なんだろうかと疑ってしまいます。相場が上げ下げするなかで上げたら利確し下がったところで買うというのは当たり前といえば当たり前なんですが、そんな高度なテクをいきなり持てる訳はないし仕事がデイトレですって方でないとなれない気もしますが(プログラムやスクリプトが組めてAIなどの技術がある方なら自動でトレードやってますよ?的な人はいるかも)特に会社勤め方や長期資産運用での株式投資をなさる方で上記のように心理的に狼狽する方がおられるともったいないと思います。特に米国株投資をしている人ならなおさらと思います。

なぜか?

f:id:satobu40:20180416220030p:plain

ダウ平均2001年から現在までのチャートですがリーマンショックで落ち込みましたが今世紀18年間でダウ平均が約倍近く成長しています。結果今世紀に入ってダウ平均に連動するETFなどを買っていると試算が単純で倍になっていたということです。積み立て投資していればさらに資産が増えていることが言えるでしょう。

f:id:satobu40:20180416221007p:plain

ナスダックについても同様にITバブルやリーマンショックを挟んでも約倍となっています。

インデックスチャートなので個別株には当てはまるものと当てはまらないところがありますが、ダウやナスダックに組み入れられている個別株であれば殆ど良好な結果になって言えると思われます。今後そうなるか?と問われたら未来の事は未来から来た人ではないしエスパーでもないのでYesとは絶対いえませんが過去のデータ実績は提示できるのです。

f:id:satobu40:20180416220156p:plain

日経平均の2000年末から現在までのチャートです。ダウやナスダックと比べてください。一目瞭然で増えて無いですよね115%しか乱高下し過ぎだし・・かたや倍と・・

私が以下の記事で海外株式100%でと書いた理由は上記にあり、聞いた話ではリーマンショック時に狼狽して債券や定期預金にした人はいまだにプラ転していなく、日本株は海外よりもパフォーマンスが悪く、海外株をそのまま保持し積み立てしていった人はかなり増やしているということでした。

satobu40.hatenablog.com

結果論ではありますが、そういった事柄について選択しなければならない時にどちらが有利かを考えるとデータが示す実績の方をとりあえず選択する(やってみる)そして地道に続ける事(持ち続ける&積み立てしていく)これによって急には無理ですが高い確率で資産が増えていくとおもわれます。そこそこの額になればその時のリスクヘッジを考えればよいだけなので、お勉強は欠かせないと思います。銘柄の選別は情報収集をしてから納得して投資してください。幸い名前の知れた米国企業や海外・インデックスETFの情報は検索するだけで見つけることができます。

 

でも、自己責任でお願いします。

 

ボン・ボヤージュ

最後までおつきあいくださりありがとうございます。

ポチってもらえると励みになります。

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村

にほんブログ村 株ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 投資ブログ 資産運用(投資)へ
にほんブログ村

 

米国株を投資するにあたりどこから情報を得るのか

イットイット!IT(インフォメーションテクノロジー)それは最後のフロンティア(以下略

     f:id:satobu40:20180415165033p:plain

satobu40です。

何をするにも情報収集からはじめますよね。まずブラウザを・・・・・ではなく参考にしたサイトを紹介していきましょう。

各ネット証券

マネックス証券 | ネット証券(株・アメリカ株・投資信託)

楽天証券 | ネット証券(株・FX・投資信託)

SBI証券|株・FX・投資信託・確定拠出年金・NISA

口座を作るのにお金はいらないので持っておくと便利です。必要な企業情報やコラム等日本語訳されたバロンズレポート等閲覧できるようになります。

 モーニングスター

日本サイト

投資信託のモーニングスター|株式・投資信託・ETF・ニュース・ランキング

米国サイト

Morningstar | Independent Investment Research

無料会員になれば提供されているポートフォリオツール等を使用可能になります。個別株・ETF投資信託・市場情報・仮想通貨まで網羅しています。米国株は米国サイトのほうが充実しています。

dividend.com

www.dividend.com

名前の通り配当に特化したサイトです。配当・配当権利落日・配当支給日など個別株やETFも網羅しています。配当重視の方必見です。

YAHOO Finance

finance.yahoo.com

日本のヤフーファイナンスは定番なので割愛しますが米国版です株価表示が日本より遅延無く(リアルタイムかな)表示されて良いです。

StockCharts.com

stockcharts.com

米国株ブログで検索すると大体ここのチャートのスクリーンショット見られますね。結構設定できるので理解できる方は重宝しているそうです。

各ニュースサイト

米国株やるなら以下3社はマストで閲覧してください。政治・経済・金融が緻密に絡むのが読みだして理解できましたしいろいろ勉強になりましたね。また日本版サイトだけではなく英語版も読めるならベストです。

ウォールストリートジャーナル

jp.wsj.com

 ブルームバーグ

www.bloomberg.co.jp

ロイター

jp.reuters.com

にほんブログ村の米国株のカテゴリー

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村 

いろんな方のブログを閲覧すれば自分にあったものが見つかったり、目から鱗的な内容に出会う可能性が高いです。わかりやすく説明してある所もあり大変ありがたいです。ついでにポチってもらえると励みになります。

 

グーグルで検索すればと言われますが、SEO対策されていたりするとなかなか欲しい情報にたどり着けない場合がよくあります。その点まとめてあるブログサイトは身近な感じで重宝しています。

 

グーグル(GOOGL)に投資してもいいんですよ?

ボン・ボヤージュ

 

 

 

なぜ米国株に投資したのか

こんにちは satobu40です。

 

なぜ米国株なのか、日本に住んで生活し仕事をしている人が?こんな疑問に自分なりに回答します。

 アメリカのドラマやTVなどで定年リタイアした年配ご夫婦が余生を見た感じリッチに過ごしているのを見たことがあると思いますが、何故か?と調べたのですよ。日本は社会制度として国民皆保険国民年金があり支払う義務と享受する権利がありますが、アメリカは基本的に自己責任であり日本並みを求めると任意で保険会社や投資会社等に加入・運用しなければならいということです。年金の部分ですが日本みたいな手厚い制度はなく401Kといったものに加入し運用しているそうです。また株式投資で長期に積み立てをするといったことが当たり前となっているようです。

そこで

ネット検索でダウチャート長期・ナスダックチャート長期・S&P500チャート長期日経平均チャート長期・TOPIXチャート長期この単語で検索して見比べましたね。見れば簡単にわかりますが定期的に暴落しますが右肩上がりとバブル以降下げっぱなしで最近ちょっと上げてきたの差です。なので働きだしてしてすぐダウやS&P500の投資信託に積み立て掛けていればリタイアを迎えるころには日本人では考えられないくらいの余力のある資産が放置で築けていけたということになります。

言わなくてもアメリカは現在、資本主義・軍事大国・経済大国の覇権国家であるが故、最近のニュースでは大統領が何かすればすぐ世界が反応してしまう状況ですね。経済や金融・法制度も厳格で生活の身近にアメリカ企業だらけ、ネットなんて最たるものですし、コーラ飲んでますよね?洗剤・バス・トイレタリー用品がP&Gやジョンソン&ジョンソンではないですか?マクドナルドどうですか?こんなメーカーが全世界に展開しているのです。日本企業といえば花王資生堂?売上等の桁が違うし比べるならトヨタ等の自動車産業位しか同列に扱えません。こうなってくると、どうしてもアメリカに投資するのが一番損をする確率が少ないと思ったのです。

お金の価値といった側面からは日本に住んでいる以上円決済ですが、分散やリスク回避といった視点でのドルからのアメリカ株といった考えです。為替リスクがありますが、日本の未来への人口・経済・金融・政治・年金福祉社会制度等長期展望を考えると円一択では危険と考えたのもあります。

 日本株ではダメかというとプロか投資の見極めが長けている人でないと厳しいといわざるをえないかもしれません。基本的に優待では株主の価値を上げる原資にはならなく配当を基にした投資戦略をしにくくしているのと不祥事起こして責任取らず増資して株主の価値を希釈する事に対して抵抗のない経済・企業運営には同意しかねます。最近ようやく投資信託で間口がひろがりつつありますが、国内では長続きするかわかりません。不動産投資ですらシェアハウス事件といったコンプライアンスの欠片もない商品をすすめてきたり、人口減で近い将来都市部以外は無価値状態に転落する可能性もあります。

国の制度で国民皆保険制度と国民年金制度を利用しつつ、アメリカその制度の代わりに利用されている株式市場に投資すれば、資産形成に於いて良いとこどりできるなとの考えに至ったわけです。

今まで通りの生活を崩さずに(特別な技術技能が要らない)続けていける環境がアメリカ株・アメリカETF投資ではないでしょうか。

 

ネット証券やネットサービスが投資をするハードルをさげているからかも

インターネット様々です

インターネットはアメリカ産

やっぱりアメリカじゃん

ヴォン・ヴォヤージュ

最後までお付き合いくださりありがとうございます。

ポチッとしてもらえれば励みになります。

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村

にほんブログ村 株ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 投資ブログ 資産運用(投資)へ
にほんブログ村


バカでも稼げる 「米国株」高配当投資


バカでも稼げる「米国株」高配当投資 [ バフェット太郎 ]

NVDA エヌビディアコーポレーションはGPUチップ屋だけじゃない

はじめての出会いはバーチャファイターなんだよ結構長い付き合いだね

f:id:satobu40:20180414065837p:plain

satobu40です。

Nvidia(NVDA)GPUを製造している半導体メーカーさん

www.nvidia.co.jp

高いパソコンやゲーミングパソコンや画像処理系パソコンの中に上の絵のようなやつが刺さっていますがそれを製造しているメーカーです。

ざっくりいうと目的は高解像度での3Dデータ処理やベクトル演算の高速処理担当。出力する解像度が高ければ高いほど演算能力が要求されてかつ複雑な演算もリアルタイムかそれ以上の短時間で結果を出すといった事をやってます。

難しい話は置いておいて、なぜ人気かっていうと

現在上記分野での展開が他社より有望視されていて、トヨタが株式を取得したりNvidia製自動運転向けAI車載コンピューターが有名自動車メーカーに採用されて搭載されたりと現実的な話題に事欠かない為ですね。これ以外にもデータセンター向けやゲーミング向けでも製品展開に抜かりなく有名です。

 

株価とチャートです

2018/04/13現在

f:id:satobu40:20180414073652p:plain

この1年で倍以上の上げこんなの見たら買いたくなるものわかります。現在は$200から$250の間をうろうろしています。

 

AIやディープラーニングからの自動運転コンピューターがこれからの需要を見ると投資するにあたってとても妙味があると思います。また、ハードだけではなくそれを扱う開発ソフトや各関連メーカーとの提携など話題に事欠きません。毎決算も市場予想を上回っているので30株程度ですがホルダーとしては楽しくてありません。

対抗としてはインテルAMDIBMなどがあります。

これからくるトレンドに乗ってみるのも一興かもしれませんね。

 

ボン・ボヤージュ

 

 最後までお付き合いくださりありがとうございます。

ポチッとしてもらえれば励みになります。

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村

にほんブログ村 株ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 投資ブログ 資産運用(投資)へ
にほんブログ村


【送料無料】ASUS ROG-STRIX-GTX1080TI-O11G-G 【Aura Sync対応】ROG STRIXシリーズ NVIDIA GeForce GTX1080Ti搭載グラフィックボード オーバークロック メモリ11GB GAMING【在庫目安:お取り寄せ】


NVIDIA TITAN V 世界最高の性能を誇る PC GPU

WealthNaviでいいんじゃない

海外投資や分散投資したいけど勉強したり面倒くさそうな事はしたくないものぐさ初心者向けには超オススメ

f:id:satobu40:20180413153729p:plain

 

satobu40です

確定拠出年金が勤務先で始まるので俄かに投資や株の話をするようになり、個人的には米国株や海外ETFを絶賛オススメしてわけですが、(決して日本株が悪いわけじゃないけども)全くわけのわからない人からも話を聞きくにつれ、やはりイメージ的なネガティブ要素が大きく心理的に横たわっている人が多く、説明しても専門用語がわからないとか言われる事が多くて中々納得するような感じではないのでならばという事でロボットアドバイザーをやってみなはれとオススメしまくりました。

WealthNavi

www.wealthnavi.com

 

パソコン使えなくてもスマホでもOK!説明に従ってリスク決めて加入して入金して積み立てするなら金額決めてあとは放置。以上

後は勝手に買って・リバランス・デタックスしてリスク変更したけりゃすればいいさ。クイック入金も対応(3万円から20時まで入金すればその日の取引時間で購入可)それでいて資産額につき年1%手数料払うだけで何も考えず海外投資・分散投資できてしまうサービス。

一般投資家や自分でETFを買ってポートフォリオ組んでリバランスして買い増し売却を手動で行えてる人から見ると手数料が高いと思われがちですが、ネット証券口座申し込んで手続きして円振り込んでドルに替えてとか特定口座とかNISAとか指値とか成行とか言っても理解できない人は沢山いるのですよ、そんな人たちを海外投資に誘導するにはお安いお勉強代だと思いますよ。入口としてはとても良いサービスだと思います。

スマホなら簡単に使えるけどパソコンが苦手とかいう人が結構多いので。年配だと証券会社の窓口がなんとかどうとかもうねなんともいわんや)

しかもVTI・VEA・VWO・AGG・GLD・IYRといった超優良ETF群や金や不動産のETFまで個人で買う?といったもので6資産でポートフォリオ組んで運用なんて人気食堂の定番セットみたいなものですよ。しかも端株対応しているので30万円未満でもOK

そんな自分も昨年10月末から100万円の月1万積み立てリスク5で放置しています。 

2018/03/12現在

ドル建て

f:id:satobu40:20180413153351p:plain

 

円建て 

f:id:satobu40:20180413153344p:plain

ドル建て

f:id:satobu40:20180413153410p:plain

 円建て

f:id:satobu40:20180413153503p:plain

さすがに2017年年末から2018年の1月中旬の爆上げ相場が凄すぎて2月からの調整相場でウロウロしていますが為替が円高方向に進んだので円建てではマイナスとなっています。10月末で112円位から105円まで高くなりましたからね。

これをきっかけに興味を持って情報を入手していけば自分にあったやり方で投資していける人がでてくるかもしれません。

たぶん

VTI自分で買ったほうが手数料激安!

って思う人もでてくるかな

個人的にはVYMやVOOかな個別でTやらMOやらPMやらが配当多いし日本人向けかも。調整相場中だから買う妙味はありそうです。

他にも似たサービスありますが、超初心者にはWealthNaviがおすすめです。

 ボン・ボヤージュ

最後までお付き合いくださりありがとうございます。

以下をポチってくださりますと、大変励みになります。

にほんブログ村 株ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 投資ブログ 資産運用(投資)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村

りそなDC信託のチカラ 海外の株式インデックスファンド

確定拠出年金DC型でしかこの商品がありませんがこの商品より信託報酬が安いものがもっとあり・・・・

 

f:id:satobu40:20180413002607p:plain

satobu40です

こちらで出た

satobu40.hatenablog.com

 りそなDC信託のチカラ 海外の株式インデックスファンドの説明をしたいと思います。

ファンド概要

・主な投資対象:外国株式
りそな銀行「年金投資基金信託」外国株式パッシブファンド
・ファミリーファンド方式:同じ目的の資金をマザーファンドにまとめて運用することで、コストを抑制します。
ベンチマークMSCI-KOKUSAIインデックス(税引き前配当込み、円ベース)
・運用目標:ベンチマークに連動する運用成果を目指します。

当初設定日 2013年 11月 21日

信託報酬

純資産総額に対して年0.2268%(税抜年0.21%)

主要投資対象

インデックス運用の年金投資基金信託 外貨建証券口(外国株式)受益権を主要投資対象とします。
(年金投資基金信託 外貨建証券口(外国株式)受益権は、米国、イギリス、ドイツ、フランス等のMSCI-Kokusai 配当込み指数構成国の外国株式を主要投資対象とします。)

 

信託報酬が他のファンドに比べると高めifreeやニッセイなどはまだ安く更にeMAXIS Slimに至っては0.1%も差がありますね。ここら辺は企業努力してもらいたいです。というかりそなでidecoだとSmart-iが0.2%であるのに企業型だとこの商品というのはちょっといただけないかな

基準日2018/02/28

基準価額 15,440円
純資産総額 1,663百万円

 

マークの収益率とリスク(標準偏差)基準日2018/02/28 

  3ヶ月 6ヶ月 1年 3年 5年 10年 設定来
ファンド収益率 -2.57% 5.15% 11.82% 4.40%     10.69%
ベンチマーク収益率 -2.51% 5.30% 12.15% 4.65%     11.04%
差異 -0.06% -0.15% -0.33% -0.25%     -0.35%
ファンドリスク     8.80% 15.36%     14.89%
ベンチマークリスク     8.80% 15.36%     14.89%

 ファンドの収益率およびリスクは分配金再投資をもとに計算。また、1年以上については年率換算値を表示しております。

株式組入上位10銘柄 (組入銘柄数 1,329)

APPLE INC 2.48% 
MICROSOFT CORPORATION 1.86% 
AMAZON COM INC 1.67% 
FACEBOOK INC-A 1.15% 
JPMORGAN CHASE & CO 1.09% 
JOHNSON AND JOHNSON 0.95%
ALPHABET INC-CL C 0.94% 
ALPHABET INC-CL A 0.89% 
EXXON MOBIL CORPORATION 0.87% 
BANK OF AMERICA CORP 0.86% 

株式国別構成比上位5ヵ国 

アメリカ 65.7% 
イギリス 6.9%
フランス 4.4% 
ドイツ 3.9% 
カナダ 3.6%

株式業種別構成比上位5業種

金融 18.9%
情報技術 18.3%
ヘルスケア 12.2%
一般消費財・サービス 11.9%
資本財・サービス 10.7%

【出所】MSCI-KOKUSAIインデックス(税引き前配当込み、円ベース)(MSCI社データに基づきりそな銀行作成) より抜粋

 

変動リスク14.89%いまのとこ利率11%でいけてますよですか。ドルコスト平均法な積み立てしていくので年数を経ると更に%が変わっていくよ、でも用意された商品群ではハイリスクハイリータンです。

アメリカ株65.7%も占めていて組み入れ銘柄も企業規模の大きい知らない事はないグローバル企業ばかりであるがゆえダウやナスダック相場と似たような変動をしていますね。残り34.3%を日本を除く先進国株という34.3%で分散効果がでるのかはわかりませんがこの指標の投資信託はかなり商品数があり残高数も相当占めているらしく鉄板だそうです。円で買えるこれが◎

 

アメリカ株65%も占めてるならいっそダウやS&P500でいいじゃないか???

あのバフェットさんも言うてましたし・・・バフェット・マメット

 

というか信託報酬の%もっと下げてくださいお願いします。

ダウやS&P500の投資信託で信託報酬安っいやつ出してください。DC型で・・・

会社に頼めば商品増やしてもらえると聞いたのだが・・・・

しかもりそな銀行以外でもOKらしい・・・

 楽天・全米株式インデックスファンドでも良いので・・・

 

ボン・ボヤージュ

 

最後までお付き合いくださりありがとうございます。

以下をポチってくださりますと、大変励みになります。

にほんブログ村 株ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 投資ブログ 資産運用(投資)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村